こんにちは!なぎです。
TASUKAKEさんで記事を書かせていただきました。
テーマは、「大学生がオンラインサロンに入るメリット3つ」.
書いた✍🏻
大学生がオンラインサロンに入るメリット
①大学以外のコミュニティを持てる
②SNSでは知ることができない情報をゲットできる
③価値観が変化して将来の選択肢が広がる— なぎ / ライフジェニック女子 (@hmgcnagi) 2018年12月16日
書いた✍🏻
TASUKAKEさんでお仕事をもらえて初投稿です!大学生が今流行りのオンラインサロンに入る3つのメリットとは? – 「an」学生応援コミュニティTASUKAKE@tasu_kakehttps://t.co/3ZTOffKb9A
— なぎ / ライフジェニック女子 (@hmgcnagi) 2018年12月6日
大学4年生の時に、2つオンラインサロンに入りました。
「ヤるサロン」という20代のフリーランスが多く所属するサロンと、
「脱社畜サロン」というプロブロガーのイケダハヤトさんがオーナーを務めるサロンです。
(※ヤるサロンは2018年12月で解散。)
入った感想は、率直に言うと、「価値観を広げてくれてまじで感謝」です。
普通に大学生してたら出会わないような人と出会えますよ。
経営者とか、まじでお金稼いでる人とか。色々な出会いがあるのでいいですね。
入るか迷っている人は、なんでもいいと思うのでぜひ入ってみてください。
既にオンラインサロンに入っている人は、サロンないで目立てるように部活を作てみましょう!
Twitterでもよくオンラインサロンについて発信しています▼
ぜひフォローよろしくお願いします!
The following two tabs change content below.


なぎ
1996年生まれの社会人2年目。週5の会社員しながら時々文章を書いています。こちらのサイトでは、主にガジェットや旅行、働き方について発信してます。 お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから。

最新記事 by なぎ (全て見る)
- リモートワークにぴったり!あったかホットブランケット - 2021年2月20日
- 新宿「由縁」で、都会にいながら旅館気分を楽しむ - 2021年2月3日
- 2020年買ってよかったもの ~ガジェット・生活用品など~ - 2021年1月1日