こんにちは!なぎです。
普段どのように本を読んでいますか?
電車の中?寝る前?カフェで?
様々なシチュエーションで本は読めますが、もっと楽しく、快適に読書したいですよね。
今回は、本好きのあなたのための電子書籍アプリ・端末をご紹介します。
・本を持ち歩くのは重い!
・スマホで本が読みたい!
・本を読みたいけど時間がない!
- 丸善・ジュンク堂・文教堂といった大型書店と連携しているので、希少な本や、ネット書店で在庫切れの本なども見つけられる(丸善・ジュンク堂では取り置きすることもできる)
電子書籍は国内最大級の品揃え。
最速で24時間以内に出荷、首都圏へは最速注文当日のお届けされます。
hontoで本を買っても、本屋さんで買っても、共通ポイントが使えるのもうれしい!
紙の本は参考書に、電子書籍は通勤時にと、両方使い分けてよみたい方にぴったりです!
漫画好きさんは【Reader store】
小説や、ビジネス書より漫画が好き!というあなたにおすすめなのは【Reader store】。
BLや2.5次元など漫画が他のサイトよりもそろっているサイト。
もちろん小説やビジネス書も豊富です。
忙しいあなたには、本の要約サイト【フライヤー】

スキルアップのために本を読みたいけど、正直読む時間が全く確保できない!
その気持ち、わかります。
しかも、日本では年間8万冊以上、ビジネス書だけでも年6,000冊もの本が新たに発売されています。
その中で、立ち読みや書評だけで面白い本を見つけるのはとても難しいことですよね。
そんな人におすすめなのが、一冊10分で読める!本の要約サービス【フライヤー】。
フライヤーのすごいところは、
- 1冊10分で読める!
- PC・スマホやタブレットに対応。
- 経営コンサルタントや各分野の専門家が一冊一冊を精読し、要約を作成。質の高い要約が読める!
ところです。
通勤や、休憩時間でパッとインプットすることができます。
3つの料金プランがあり、
- ゴールド プラン:月額2,000円、すべてのコンテンツが読み放題
- シルバープラン:月額500円、すべてのコンテンツのなかから月5冊まで読めます
- フリープラン:無料(要会員登録)でサンプルの要約記事が読めます
と、読書量にあわせて自分にあったプランを選べます。
要約でおもしろい!と思った本は、AmazonなどのECサイトで購入も可能。
フライヤーは、効率よく読書ができるので忙しい人や自分に合った本が分からない人にピッタリのサイトです!
雑誌も読みたい人は【楽天マガジン】
楽天が提供する、定期購読雑誌読み放題サービス、楽天マガジン。
- PCでも!アプリでも!雑誌が読める
- 人気雑誌が250誌以上読み放題
- 今日から31日間お試し0円
- 月額380円、年額3,600円(税抜)
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天スーパーポイントで支払える
という、特典盛沢山のアプリ。
雑誌は美容院でしか読まない、決まった雑誌しか読まない、という方も、楽天マガジンに登録すると、新たに好みの雑誌に出会えるかもしれません。
Kindleでいつでもどこでも本を読もう
電子書籍を読むための端末、「kindle」。
kindleのいいところはなんといっても、
薄い・軽い・持ち運べる!
Kindleストアは最新のベストセラーやコミックから名作まで、60万タイトル以上の和書を含む600万タイトル以上の豊富な電子書籍の品揃え。
kindleは本体の値段は高いですが、1台持っておくと旅行先に本を何冊も持って行かなくていいのが楽ちんです。
まとめ【あなたのスマホを本棚にしよう】
電子書籍アプリは様々。
自分に合ったアプリを使用して、いつでもどこでも読書を楽しんでみましょう!
Twitterでは読んだ本の要約を発信しているのでよかったらフォローしてくださいね。

なぎ

最新記事 by なぎ (全て見る)
- リモートワークにぴったり!あったかホットブランケット - 2021年2月20日
- 新宿「由縁」で、都会にいながら旅館気分を楽しむ - 2021年2月3日
- 2020年買ってよかったもの ~ガジェット・生活用品など~ - 2021年1月1日