3泊4日の初めての海外一人旅に行ってきました。
行先はタイのバンコクです。
タイは危ない場所もあるし、
スリには気をつけて!と渡航前に散々言われたので用心深く準備していきました。
女子一人旅におすすめの持ち物とアプリを紹介します。
女子一人旅に必須の持ち物編
トイレットペーパー
なぜトイレットペーパー?
タイの観光地って、トイレにトイレットペーパーがない場合が多いんです。
びっくりしました(笑)
レストランや商業施設など、きれいな場所ではあること多いですが、外の観光地はない場合が多いです。
(タイだからかな・・・?先進国はあるのかも)
なのでトイレットペーパーを持ち歩くことをおすすめします。
また、日本はトイレットペーパーをそのまま流しますが、
海外のトイレって横のごみ箱に捨てるんですよ!
(全然慣れなくて何回もそのまま流してしまった・・・)
スマホは首から下げるのが◎
海外はスリが多いです。特に日本人は狙われがち。
スマホは盗まれたら大変です!
だから首から下げておくのがいいです。
カメラもさっと起動できるのでおすすめ。
モバイルバッテリー
写真を撮ったり、道を検索していたら
けっこう電池消費します。
夜に電池が切れてホテルへの道がわからない!となっては大変なので、
ここぞというときのために持ち歩くのを
おすすめします。
女子一人旅に必須のアプリ編
maps.me
このアプリはめちゃめちゃ優秀です。
事前に地図をダウンロードしておくと、
ネット環境がなくても
地図を見ることができます。
Googleマップもおすすめです!
maps.meとの比較はこの記事がわかりやすい!
→https://tabippo.net/best-mapapp/2/
retrip
海外の観光地についてたくさん記事が載ってます!行き先を探すときに使えます!
Google翻訳
言語がわからない時は必須の翻訳アプリ!
なんとなくの英語やジェスチャーでも伝わらない時は
翻訳に頼りましょう!
女子一人旅まとめ
以上、必須の持ち物、アプリでした♪
現地で買えるものもあるかもしれませんが、
日本製のほうがやはり安心なので、大事なものは日本から持っていきましょう!
また、汚れる可能性があるもの(バックや靴など)は安物を持っていくなど、万が一汚れてしまうことを考えて持ち物を選ぶのがいいかもしれません。
お気に入りのデザインのものや、高価なものを海外で汚したりなくすのはいやですよね(´;ω;`)
タイの一人旅については、こちらの記事もおすすめです。
関連: タイのインスタ映えスポット7選

なぎ

最新記事 by なぎ (全て見る)
- 【注目サウナ】PARADISE三田のレディースデーに行ってきた - 2022年9月11日
- 「町の秘密基地」がコンセプトの渋谷のSta.でヘルシーランチ。 - 2022年5月22日
- 【大阪】一部屋ごとにレコードが。HOTEL SHE, OSAKAの宿泊記 - 2022年4月12日