海外旅行の航空券ってとにかく高いですよね。
特にヨーロッパとなると10万は軽く超えることもしばしば…。
航空券だけでかなりのお金が必要です。
ですが、去年の秋、オーストリアのウィーンに4泊7日で行った際に、ヨーロッパなのに往復7万3000円でチケットをとることができました!!
航空券の値段を抑えて、現地の観光にお金をたくさん使いたい!という人に向けて、チケットを少しでも抑えるための方法をご紹介します。
合わせて読みたい
海外Wi-Fi口コミ【グローバルWi-Fiを使ってみた】
海外への航空券を安く手に入れる方法
海外への航空券を安く手に入れる方法①スカイスキャナーを使って安い日を把握する
スカイスキャナーのアプリでは、様々なサイトの航空券を一括で比較することができます。
行きと帰りで、どの日が安くなるのかをグラフで一目で見ることができるので、安い日を選びやすい!
じぶ
東京とウィーンで往復6万7千円の航空券も見つけてしまいました(笑)
「いつ航空券が安くなるのか」を把握できるので、安い時期に合わせて旅行に行くことができます。
ウィーン観光は最短2日でOK!実際に行って分かった見どころをまとめて紹介!
海外への航空券を安く手に入れる方法②直行便ではなく、乗継便を使う
直行便よりも、乗継便のほうが安い場合が多いです。
日本からウィーンへの直行便はANAから出てますが、やはり割高なんです。
中国やタイなど、アジアの主要空港で乗り継ぐと、意外と安く行けますよ!
また、乗り継ぎには、最低2時間の空き時間はとりましょう。
飛行機の遅延などで、到着時間が遅れる可能性があります。
焦らず乗り継ぎを行うために、多少の余裕をもつことが大切。
海外への航空券を安く手に入れる方法③2か月前には予約する
10月21日からの旅行で、私が予約したのは8月17日ぐらいでした。
フライトが近くなればなるほどやはり航空券の値段も上がるので、余裕をもって予約しておくのがいいです。
海外への航空券を安く手に入れる方法④平日を狙う
忙しい人には厳しいですが、航空券を安く買うには、「行きたい日にいくのではなく、安い日にいく」ことがとても重要。
やっぱり値段が安いのは、「平日に出発し、平日に帰国する」です。
土日は数千円~数万円値段が上がります。
1日変わるだけでもだいぶ値段が違うので、会社の有給休暇などを利用して、できるだけ平日出発・平日帰国にしましょう。
まとめ
- スカイスキャナーを使って安い日を把握する
- 直行便ではなく、乗継便を使う
- 2か月前には予約する
- 平日を狙う
以上が、航空券を安く手に入れる方法でした。
少しの工夫次第で、航空券を安く手に入れることができます!
節約できるところは節約して、お得に旅を楽しみましょう!
合わせて読みたい

なぎ

最新記事 by なぎ (全て見る)
- 【注目サウナ】PARADISE三田のレディースデーに行ってきた - 2022年9月11日
- 「町の秘密基地」がコンセプトの渋谷のSta.でヘルシーランチ。 - 2022年5月22日
- 【大阪】一部屋ごとにレコードが。HOTEL SHE, OSAKAの宿泊記 - 2022年4月12日