2019年10月に、オーストリアのウィーンに一人に行ってきました。
ウィーンは観光地がぎゅっとまとまっているのでとても観光しやすんです。
おしゃれなカフェも多く、建物もヨーロッパの伝統的な造りで、街全体がとにかくフォトジェニックでした!
ウィーン着きました。最高です。歩いてるだけでるんるんする☺️ pic.twitter.com/2GQGFCTKy1
— なぎ 💐 (@hmgcnagi) October 22, 2019
ウィーンを観光した2日間で、ぜひここは女子旅で行ってほしい!と思った
「インスタ映えスポット」をご紹介します。
ウィーンインスタ映えスポット①世界一美しい図書館「国立図書館大広間(プルンクザール)」
【プルンクザール 図書館】
王宮の中にあり、世界一美しい図書館として有名。壁一面が本でぎっしり!厳かな雰囲気は、まるでハリーポッタの世界に迷いこんだよう。
天井の絵も美しすぎる。
ずっとこの空間にいたくなります。#ウィーン旅 pic.twitter.com/j3Z7zvX7Id— なぎ 💐 (@hmgcnagi) October 23, 2019
ウィーンの観光スポット「ホーフブルク王宮」内にある、国立図書館プルンクザールは、「世界一美しい図書館」とも言われているんです。プルンクザールという言葉は、「豪華な広間」を意味するそうです。
壁一面が本で覆われており、とても厳かな雰囲気。
まるでハリーポッターの世界観です。
青い天井画も息をのむ美しさ。
静かな時が流れ、ずっとこの場所にいたくなりました。
ウィーンインスタ映えスポット②カフェ・ザッハーの「ザッハートルテ」
ウィーンのオペラ座の近くにある「カフェ・ザッハー」。五つ星ホテル「ホテル・ザッハー」の1階に位置します。
こちらで食べられるのが、あの有名な「ザッハートルテ」です。
【ザッハートルテ】
ウィーンといえばザッハートルテ。
高級な空間で食べるザッハートルテは格別。行列になることもあるそう。
クリームは甘ったるくなく、チョコと一緒に食べると口の中でとろけます。#ウィーン旅 pic.twitter.com/LIFhhkbtBl— なぎ 💐 (@hmgcnagi) October 23, 2019
店内には、ふかふかの赤いじゅうたんが敷き詰められており、高級感が漂います。
リッチな空間でいただくザッハートルテは格別。クリームとケーキの相性も抜群です!
店内もスイーツも映える、素敵なカフェです。
ウィーンインスタ映えスポット③天井も壁も金色!「楽友協会の黄金の大ホール」
「楽友(がくゆう)協会」とは、毎年にウィーンフィル管弦楽団がニューイヤーコンサートをする場所。黄金のホールは、名前通り本当に金ピカ!
公演中は撮影禁止なので、始まる前に撮影必須。
オーケストラもぜひ楽しんでみてくださいね。
ウィーンインスタ映えスポット④ゴシック様式が美しい「シュテファン寺院」
ウィーンのど真ん中にある世界遺産「シュテファン寺院」。ゴシック形式の教会です。
空に突き抜けていくような高さは圧巻。
屋根の模様が美しいです。
パスポートを背景に写真を撮ると、よりヨーロッパに来た雰囲気が演出できます。
シュテファン寺院の周りにはカフェもたくさんあります!
ウィーンインスタ映えスポット⑤街を見下ろす「シェーンブルン宮殿」
ウィーンでもっとも観光客が訪れる「シェーンブルン宮殿」。
マリア・テレジアが大改造した宮殿です。
とにかくとっても広い!
庭も手入れされてとてもきれいです。
わたしがおすすめしたい写真スポットはココ!
丘の上の「グロリエッテ」からの景色です。ここからウィーンの景色がよく見えます!
ちょうど座れるほどの大きな柱と手すりがあるので、ここに乗ってぜひ写真を撮ってみてください!(高い場所ではないですが、落ちないように注意)
素敵な写真を撮るための必須グッズ
海外でたくさん写真を撮るために必須なのが、セルカ棒と、ポケットWi-Fi。
「スマホの読み込みが遅くてカメラがなかなか起動しない・・・!」というトラブルを防ぐためにも、通信をサクサクにするためにポケットWi-Fiを持っていくことをおすすめします。私は海外に行くときは「グローバルWiFi」をレンタルして持っていきます。
まとめ
ウィーンのインスタ映えスポットをご紹介しました。
カフェも建物も、全ておしゃれなウィーンはフォトジェニックな写真がたくさんとれる場所です。
街全体と楽しんでみてください!
あわせてよみたい
ウィーン観光は最短2日でOK!実際に行って分かった見どころをまとめて紹介!

なぎ

最新記事 by なぎ (全て見る)
- 【注目サウナ】PARADISE三田のレディースデーに行ってきた - 2022年9月11日
- 「町の秘密基地」がコンセプトの渋谷のSta.でヘルシーランチ。 - 2022年5月22日
- 【大阪】一部屋ごとにレコードが。HOTEL SHE, OSAKAの宿泊記 - 2022年4月12日