4日間、ウィーンの一人旅をしてきました。
せっかくウィーンに行ったのなら、オーケストラを楽しみたいですよね。
初心者にも気軽に参加できるコンサートを紹介します。
コンサートはツアーで申し込むのがおすすめ!
ウィーンでのコンサートは現地のサイトでチケットを買うよりも、ツアーで申し込むのがおすすめです。
なぜなら、現地のサイトは英語(またはドイツ語)で書かれているものが多く、理解しにくいからです。
私は、ベルトラというサイトで申し込みました。
「ベルトラ」はオプショナルツアーの種類がとても豊富です!
旅を自分好みにアレンジできるのでおすすめです。
値段はどれくらい?
席によりますが、3000円~3万円とピンキリ。
もちろん前のほうの席になるほど値段は高くなります。
後ろのほうでも音の響きはいいので聞こえると思いますが、より演奏する姿を近くで見たい人は前のほうがいいかもしれません。
楽友協会の黄金のホールのコンサートへ!
ベルトラで申し込んだ、ツアーに行ってきました。
私が選んだのは、「楽友協会」のコンサート。
楽友協会は、「黄金のホール」というホールがあり、どうしても金色のホールで音楽が聴きたかったのでそちらにしました。
夜の楽友協会のライトアップ。
パンフレットが6ユーロぐらいで買えました。
本当に金ピカでした。美しかった…!
モーツァルトに扮した演奏家たちが素敵な音楽を奏でてくれました。
曲名は知っているものが多く、指揮者が手拍子を促してくれる曲もあり、とても楽しめました!
ドレスコードはできればスカートで!
コンサートの服装には迷いますよね。
私が行ったのは10月末の秋だったので、ノースリーブのドレスは寒いし…ということで、長そでのワンピースで行きました。
街歩きもできて、夜コンサートに行ける服装がベストです!
スカートだったら間違いないです。ジーパンとスニーカーだとちょっと浮いてしまいますが、きれいめなパンツスタイルならまだセーフ。
(現地の人はけっこうドレスアップしていましたが、アジア人はカジュアルな人が多かったです)
コンサートのあとの夜カフェにおすすめのお店
コンサートが20時過ぎから始まり、22時ぐらいに終わりました。
終わったころに小腹が空いたので楽友協会近くのカフェへ。
「カフェ・シュヴァルツェンベルク」 というカフェでチーズケーキのホットバニラソースがけをいただきました。ブルーベリーソースも添えられています。
夜で空気が冷えてましたが、ホットバニラで暖まりました…。
コンサートが終わった後もぜひ素敵な時間を♡
まとめ
ウィーンに行ったら、音楽を楽しまなければもったいない!
ベルトラには、楽友協会のほかにもたくさん ウィーンのコンサートが掲載されています。
初心者でも楽しめるコンサートがたくさんあるので、ぜひ申し込んでみてください。
あわせて読みたい
【ウィーン観光】
ウィーン観光は最短2日でOK!実際に行って分かった見どころをまとめて紹介!
ウィーン観光客向けコンサート!おすすめのツアーをご紹介。
【海外旅行に欠かせないポケットWi-Fi】
海外Wi-Fi口コミ【グローバルWi-Fiを使ってみた】
【一人旅に行くなら】
5カ国行って分かった!海外旅行に便利な持ち物とは?

なぎ

最新記事 by なぎ (全て見る)
- 【注目サウナ】PARADISE三田のレディースデーに行ってきた - 2022年9月11日
- 「町の秘密基地」がコンセプトの渋谷のSta.でヘルシーランチ。 - 2022年5月22日
- 【大阪】一部屋ごとにレコードが。HOTEL SHE, OSAKAの宿泊記 - 2022年4月12日